入院ケア(混合ワクチン未接種の場合は、あらかじめ接種いたします)
入院に当たり要観察の子は、写真のようにWeb画像でモニターします。
インターネット回線を使ってアクセスすると病院内外、どこからでも観察できます。
入院中の猫ちゃんのネットワークカメラでの観察の様子
室内はエアコンで温度、湿度調整。ICUルームも完備しております。
入院につきまして
- 検査や治療を進めていくにあたり、入院をご了解いただいた場合、あるいは希望された場合に入院扱いとなります。
- 猫の入院室にはフェリウェイを常備しています。
- 食事・お散歩は、朝夕2回行ないます。
スタッフが大切にお散歩させます。
フードは病院で用意していますが、手作り料理などの場合はご持参いただけます。
フードアレルギーがある場合は、あらかじめお知らせください。 - 費用については、入院時に一部の費用を前納していただきます。
- 入院に伴なう諸費用は、一週間ごとに清算していただきます。
- 入院がストレスになる場合は、早期退院を促す場合もあります。
特定の性格(人見知り、繊細、神経質、吠えたてる、寂しがる、分離不安症など)がある場合は、前もってお知らせください。
猫の入院室のフェリウェイ
犬の入院室
室内はエアコンで温度、湿度調整。ICUルームも完備しております。大型犬用のお部屋もご用意しております。
大型犬用
猫の入院室
猫の入院室は、幅、奥行き、高さを十分に取り、食事、居間、遊び、トイレのエリアを分けて過ごしやすい空間を確保します。
エアコンでの温度、湿度のコントロールをします。
少し狭い入院室です。病状によっては動きを制限するのに必要な空間です(ケージレストという考え方です)。
ICU
猫用のICUルームも備えています。温度、湿度、酸素濃度の調節ができます。
猫用ICUルーム
※日曜日午後14:40~16:10は猫の診療予約
を行っています。
緊急時は、休診日(月曜、木曜午後、祝日)でも診療を受付けます(休日診対応となります)。042-349-7661へお電話ください。